【上達の鍵】逃げと守りを間違えないで!

こんにちは!

 

 

ダイキです!

 

 

 

今回は

逃げと守りを間違えないで!

というテーマでお話したいと思います!

 

 

f:id:ketyadaiki:20190515234901j:plain

 

これが出来るようになれば

あなたのソフトテニスメリハリができ

取りたい時に点を取れるようになるでしょう!

 

 

ペアとのコンビで点を

取れる喜びも味わえるので

ソフトテニスの上達には

欠かせないでしょう。

 

 

 

これは後衛の目線

書かせていただきます!

 

 

あなたは地元の大会で

決勝に残るような

選手のプレーを

見たことがありますか?

 

 

 

きっと

攻めるときは攻めて

守るときは守っていたはずです。

 

f:id:ketyadaiki:20190515012941p:plain

 

 

決して「逃げ」のプレーでは

無かったでしょう。

 

 

 

では

守りと逃げは何が違うのか、

ということを説明していきます!

 

 

 

守りとは

相手の攻撃をロブや中ロブで

コートに丁寧に返すことです。

 

 

相手のシュートボールや

深いボールをあなたが

攻撃し返したらどうなるでしょうか?

 

 

 

ミスをするかもしれないし

相手の前衛に簡単に

取られてしまうでしょう。

 

 

こういう場面では

守りをするべきです。

 

 

 

 

次は逃げについてです。

 

 

逃げとは守りとは逆で

「攻撃できるのに攻撃しない」

と言うことです。

 

 

相手の浅いロブで

攻撃するチャンスなのに

またロブで返すとか

セカンドサーブなのに

優しいレシーブを相手の正面に返す。

 

 

これが逃げのプレーになります。

 

f:id:ketyadaiki:20191006123418j:plain

 

もちろん攻撃してミスするのも

怖いと思います。

 

 

 

もしかしたら

攻撃した結果、

前衛に2,3本捕まることも

あるでしょう。

 

 

だけど

いつまでもあなたが逃げの

プレーをしていてはどうなるでしょうか?

 

 

よっぽどの幸運が無い限り

あなたの挽回のチャンスは

巡ってきません。

 

f:id:ketyadaiki:20191006123524j:plain

 

取られることは

悪いことではありません。

 

 

その後に弱気になって

攻撃を一切しなくなることが

1番行けません。

 

 

そうしないと

あなたが負けたとき

後悔しか残らないでしょう。

 

 

 

だから

攻撃できるときは

ちゃんと攻撃するし

守るときは守ってください!

 

 

逃げる自分とは

お別れしましょう!

 

 

では

この3ステップ

覚えていてください。

 

f:id:ketyadaiki:20190515155555j:plain

 

 

強いボールはロブなどで

 丁寧に返す

 

相手のつなぎのボールは

 攻撃的に返す。

 

逃げのプレーはしないこと

 

 

攻撃と守りのプレーがあってこそ

緩急が生まれ

両方の良さが出ます!

 

 

今日からは

逃げはやめましょう!

 

 

 

 

この記事を読み終わったら

すぐにして欲しいことがあります!

 

 

 

それは

明日の練習で

乱打をしているイメージ

することです。

 

 

ミスをしないこと、

攻めと守りを意識すること、

逃げのプレーをしないこと、

 

 

これらをちゃんと

やっているイメージを

作っておいてください!

 

f:id:ketyadaiki:20191006123638p:plain

 

今回はここまでです!

最後まで読んでくださって

ありがとうございました!!

 

f:id:ketyadaiki:20200119044157p:plain